用語・食品リサイクル法編

バイオマスって何?
エネルギー資源として利用できる生物体のこと。生活資源(食品廃棄物、下水汚泥等)、畜産資源(家畜排泄物等)、農産資源(稲わら、籾殻等)、林産資源(林地残材、建築廃棄物等)などが該当し、代替エネルギーとして注目を集めています。食品廃棄物のメタン発酵は、廃棄物処理と代替エネルギーの両面で効果を発揮します。
カーボンニュートラルって何?
バイオマスを燃焼すること等により放出される二酸化炭素(CO₂)は、その成長で光合成により大気中から吸収した二酸化炭素(CO₂)であることから、ライフサイクルで見ると大気中の二酸化炭素(CO₂)を増加させません。このように二酸化炭素(CO₂)の増減に影響を与えないことを言います。一方で、石油や石炭等の化石燃料は、古代に蓄積されたものであるため、今日、燃焼等によりエネルギーを回収することで放出される CO₂ は、大気中の二酸化炭素(CO₂)を増加させることになります。
コージェネレーションって何?
発電と同時に発生する排熱を有効 りよう して、給湯・暖房などを行うエネルギー供給システム。従来の発電システムでのエネルギー利用効率は40%程度で、残りは排熱として失われていました。これに対して、コージェネレーションシステムでは最大80%まで熱効率を高めることが可能となります。コジェネレーション、コジェネなどとも言います。
小さなお店は食品リサイクル法の適用外になるの?
全ての食品関連事業者が対象になります。売上高、従業員数などの規模による適用除外はありません。
飲食店を複数経営している。各店舗で50%以上の再生利用等をするのか?
登記法人を対象としていますので、直営店舗はまとめて対象となります。従って全量で達成すればよく、店舗Aは100%リサイクル、店舗Bは従来通りでも、全体で50%をクリアすればOKです。
食品リサイクル法の対象は1日何kgの生ゴミを出ている事業者なの?

排出量に関係なく、全ての食品関連事業者に実施を義務づけています。又、一年間に100t以上排出する事業者については、毎年度、主務大臣に食品廃棄物等の発生量や食品循環資源の再生利用等の状況を報告することも義務付けられています。

フランチャイズの店は食品リサイクル法の対象なの?
対象になります。個人事業者又は、法人事業者ごとに義務づけられています。
全国に店舗展開しているがどうしたら良いの?
当社にご相談下さい。先づは、首都圏の店舗を中心に再利用計画のご提案を致します。

施設案内編

腐っていても大丈夫?
問題無くメタンガス(CH₄)を回収できます。ただし、臭気対策の観点から腐る前に搬入していただくか生ごみ用の冷蔵庫を準備していただくことをお奨めします。
賞味期限切れの商品は袋詰。袋と中身を分別するの?
特別な場合を除き破砕分別装置で袋と中身を分離可能です。そのまま排出していただけます。
コンビニのお弁当、おにぎり、菓子パンetc.。中身を分別するの?
賞味期限切れ商品と同様です。特別な場合を除き破砕分別装置で袋と中身を分離可能です。そのまま排出していただけます。
容器は? 袋詰でも良いの?
基本的にパッカー車で回収しますのでビニール袋などに入れていただくか、収集運搬業者と定めた容器に入れてください。大きなビニール袋の中に小袋が入っていてもかまいません。また、指定容器を通い箱のようにお使いいただくことも検討しております。
リサイクルは再生品の利用先の確保が難しいと聞いたけど、大丈夫
再生品はメタンガス(CH₄)と、それに由来する電気、都市ガス、蒸気です。安定した需要が見込めます。
メタン発酵に特別なバクテリア等を使ってるの?
使用していません。全て自然界に由来したものです。
メタンガス(CH₄)の管理は? 危なくない?
メタンガス(CH₄)は空気より軽いため、床などの溜まりにくく、拡散しやすいのでプロパンガス(LPG)などと比較して安全性が高いとされています。更に本施設ではメタンガス(CH₄)を常圧で扱うため、引火・爆発の危険性がより低くなっています。また、感知機を設置してガス漏れを常時監視します。
メタン発酵に向かない物は?
玉ねぎの茶色い皮のようにほとんど繊維で栄養が少ないものは、メタン(CH₄)の発生が少ないため不向きです。
メタンガスを燃やせば二酸化炭素(CO₂)が排出されるのでは?
確かに二酸化炭素(CO₂)が放出されますが、カーボンニュートラルという特性のため、大気中の二酸化炭素(CO₂)は増加しません。
豆腐屋ですが、おからは腐りやすいけどリサイクルできる?
当社施設は、メタン菌で発酵しメタンガスを発生させ利用しますので、腐敗は問題ありません
ケーキ屋を営んでますがシロップの水処理も大丈夫?
再利用できます。
瓶詰めや缶詰などのパッケージものは焼却するしかないの?
当社で中身と容器を分離後、各々を再利用いたします。是非当社にお任せ下さい。
処理料金はどれくらいですか?
公示価格 35円/kg
ただし食品廃棄物の性状、荷姿、排出量によって異なりますので、個別に御見積もり致します。(見積無料)
詳しくは下記の営業代理店にお問い合わせ下さい。

株式会社市川環境エンジニアリング

株式会社都市環境エンジニアリング

株式会社要興業

環境対策編

生ゴミは少ないけどリサイクルしたいが、どうすれば良いの?
最良の収集頻度及び保管方法をご提案いたします。ご相談下さい。
発電された電気を買うにはどうしたらいいの?
グリーン電力証書システムを活用することにより「自社で排出した食品廃棄物から、発生したバイオガスを燃料としたリサイクルエネルギー(電気)を、自社の電力消費の一部とみなす」ことができます。